EICA環境システム計測制御学会 新着情報 会員情報変更 お問い合わせ English
EICAのご紹介
入会のご案内
学会誌「EICA」
投稿原稿の種類と内容
論文検索
投稿方法
別刷りのご案内
投稿規定
研究発表会
プロジェクト活動

論文検索
ホーム > 学会誌「EICA」 > 論文検索 >
内容 ノート
13巻4号2009年
Page 52
題名 小型浄化槽水質の簡易型BODセンサを用いた遠隔管理システムの構築
Title Remote Monitoring System with Using an Optical BOD Sensor for Effluents Quality from Household Johkasous
著者 仁木圭三 1),木曽祥秋 2),志子田淳 3),熊谷大輔 3),藤後達也 4)
Authors Keizou Niki 1), Yoshiaki Kiso 2), Atsushi Shikoda 3), Daisuke Kumagai 3), Tatsuya Tohgo 4)
著者表記 1) 豊橋技術科学大学大学院, 2) 豊橋技術科学大学, 3) (社)宮城県生活環境事業協会, 4) オプテックス(株)
著者表記(英) 1) Toyohashi University of Technology, 2) Miyagi Prefectural Authority for Living Environment, 3) OPTEX Co., Ltd
著者勤務先名
Office name
著者所属名 1) 環境・生命工学専攻, 2) エコロジー工学系, 4) 環境事業部
キーワード 小型浄化槽,遠隔水質計測,濁度,BOD,処理機能評価
Key Words household johkasou, turbidity, BOD, treatment performance, remote sensing
概要 小型浄化槽の保守・点検は数ヶ月に1 回の頻度で行われているため,点検・調整に必要な情報の 不足と異常発生時における対応の遅れを解消することが課題となっている。本研究では,小型浄化 槽の保守・点検の効率化と処理機能の向上を図ることを目標とし,次世代の小型浄化槽保守・点検 システムとして,自動的に遠隔から処理機能を確認できる透過光式濁度計とそのデータの評価シス テムを開発することにより,計測データの遠隔管理による活用手法について検討した。その結果, この濁度センサによって浄化槽処理水BOD の評価が可能であり,連続的な計測により浄化槽の処 理機能の評価に活用できることが示された。小型浄化槽5 施設と保守・点検関係者を結ぶ遠隔水質 計測システムを設置し,実用可能性について検討した結果,浄化槽の処理水質,環境負荷低減状況 及び処理機能の把握と機能不調時における緊急対応及び適正な点検・調整が可能であることが示さ れた。
Abstract Maintenance of a household Johkasous is commonly conducted every 3 or 4 months, and therefore it is difficult to obtain sufficient information on the performance of the Johkasous simultaneously. Efficient maintenance of Johkasous is an important subject to keep proper performance of them. The objective of this study is to develop a basic system for remote monitoring and evaluation of the performance of household Johkasous. An optical sensor was employed to monitor biochemical oxygen demand (BOD) of the effluent, and the obtained data were transmitted to a PC at an office via a mobile phone. The optical sensor works as a turbid sensor but was also useful to monitor BOD. The optical sensors were set up at 5 household Johkasous to monitor the effluent qualities, and the data were collected in the PC and analyzed. When some trouble was fund in a Johkasou on the basis of the data of the sensor, the result was informed to the operator of the Johkasou. As a result, rapid correspondence, such as adjustment and repair of the parts, was enabled for the troubled Johkasous. The results suggest that the system is a useful technology for maintenance of Johkasous to serve proper performance and to prevent the water environment.
 
全文閲覧をご希望の方
◆全文PDFファイルのお申込みの前に
年会費5,000円にて本誌の購読と論文全誌のWeb閲覧がご利用頂けます。
ご入会は、こちらからお願いします。
ご入会のお申し込みフォームはこちらから
この論文は、無料公開されています。
ダウンロードは、右のリンクからどうぞ。
(注)Internet Explorerをお使いの場合、正しいファイル名でダウンロードされない場合があります。
全文ダウンロード
Line
 


ページの先頭に戻る

line
HOME | 利用規約 | プライバシーポリシー | サイトマップ | お問合わせ | 管理者ログイン
line
[ 環境システム計測制御学会事務局 ]
〒573-1116 大阪府枚方市船橋本町1-775 株式会社Atalacia内
TEL:072-807-3890 FAX:072-807-3898
Copyright(C) 2008-2017 The Society of Environmental Instrumentation Control and Automation. All Rights Reserved.