|
ホーム > 学会誌「EICA」 > 論文検索 > |
|
内容 |
研究発表 |
巻 |
7巻2号2002年
|
Page |
29
|
題名 |
下水処理施設の処理水の遠隔監視手法に関する調査
|
Title |
Remote monitoring of treated wastewater quality |
著者 |
○太田秀司,村上孝雄(日本下水道事業団),勝間田純一郎,田邉義浩((株)CTIサイエンスシステム) |
Authors |
"○Syuuji Oota,Takao Murakami(Japan Sewage Works Agency),Junichiro Katumada,Yoshihiro Tanabe(CTI Science Systems Co., Ltd.)" |
著者表記 |
|
著者表記(英) |
|
著者勤務先名 |
|
Office name |
|
著者所属名 |
|
キーワード |
下水道処理施設,遠隔監視,処理水,濁度,粒度 |
Key Words |
"Sewage treatment plant, Remote monitoring, Treated wastewater, Turbidity, Grading" |
概要 |
近年、下水処理場の小規模化にともなう巡回管理の採用から現地での水質確認の機会が減少しており、補完システムとして、放流水質を連続的に監視モニタリングして異常時に速やかに対処できる水質計測システムが求められている。本調査は、現地水質の監視作業を補完出来るシステムとして濁度・粒度計(以下、水質監視装置という。)の活用を検討し、放流水質を遠隔的にモニタリングすることによって維持管理の効率化と水質の安全性の向上に寄与することを目的に実証調査を行った結果、処理水の濁度とSSは高い相関がありSSを指標とする処理水質が推定できた。また、計測値は携帯電話で遠隔地に電送した連続監視ができるため、水質管理の向上と効率化に利用できることがわかった。さらに、本水質監視装置で計測される濁度及び粒度指数の関係を見ることにより、下水処理水の固液分離状況や、反応槽内の活性汚泥の状況(バルキングの有無等)が推察できる可能性も見出すことができた。 |
Abstract |
|
|
|
|
|
|
◆全文PDFファイルのお申込みの前に
年会費5,000円にて本誌の購読と論文全誌のWeb閲覧がご利用頂けます。
ご入会は、こちらからお願いします。 |
|
|
|
|
この論文は、無料公開されています。 ダウンロードは、右のリンクからどうぞ。
(注)Internet Explorerをお使いの場合、正しいファイル名でダウンロードされない場合があります。 |
|
|
|
|
|
|